2022年– date –
-
【3/14開幕!恐竜博2023】今度の主役は「トゲトゲ」だ!最新情報、チケット情報、クチコミも!
楽しみにしている皆さん、お待たせしました!2023年3月国立科学博物館にて開催予定の「恐竜博2023」について、2022年12/13プレスリリースが届きましたので、取り急ぎ掲載いたします‼こちらの記事は、今後新しい情報が入り次第随時更新していきます(2022年... -
【コレが欲しい!】マテルのジュラシック・ワールドシリーズ、アクション・フィギュア特集
「マテル」のジュラシックワールドシリーズは、おもちゃの量販店などで目にする機会も多く、そのどれもが、ボリュームがあり、また恐竜たちのリアルな咆哮のサウンドや動きも刺激的で、既にお子さんにせがまれたことがある方、既に何体かお持ちのご家庭も... -
福井県立恐竜博物館の体験レポ!恐竜大好き息子が大満足の1泊2日コースは?
今回の記事は、3児のママライター、キリエさんによるレポート記事です!2022年7月2日(土)から一泊二日で、ずっと憧れだった福井県立恐竜博物館に行ってきました!一緒に行ったのは、私夫長女(小2。長男の影響で恐竜は詳しく、興味はある程度)長男(年... -
【対象年齢別】2023最新「恐竜のレゴだけ!」全部紹介!
レゴブロックは、子どもの想像力や発想力を育むのにとても役立つ知育おもちゃです。男の子も女の子も楽しめるだけでなく、時代やシリーズを越えて変わらない『互換性』という大きな特徴があり、たとえば『10歳の子が1歳のころに遊んだデュプロをテクニック... -
【これで完璧】恐竜キッズの通園・通学グッズ+入園・入学準備まとめ
いつもお気に入りのものに囲まれていたら、大人だってご機嫌になりますよね!恐竜が大好きなわが子が毎日楽しく通園、通学できるよう、恐竜デザインの〇〇を探してやりたい。でも、仕事や家事育児の合間にあちこちお店を探したり、いろんなサイトを見て比... -
【全部そろう】恐竜キッズの入園準備は「ベルメゾン」におまかせ!
お子さんの保育園、幼稚園へのご入園・ご入学、おめでとうございます!ホッとするのもつかの間。親も子も、新生活への準備は大変ですよね(汗)そんなお手伝いができればと思い、筆をとりました!新生活や初めて会う先生、新しいお友達との出会いに緊張する... -
【恐竜キッズ必見!】恐竜デザインの水筒特集
おでかけや旅行はもちろん、通園や通学、習い事など、毎日使う水筒。毎日使うものだから、機能はもちろん、子どもの喜ぶデザインを買ってやりたいけれど「どの大きさがいいのかな、使い勝手は大丈夫なのかな」など迷ってしまいますよね。そこで今回は、自... -
【恐竜キッズ必見!】恐竜デザインのリュック特集
おでかけや旅行はもちろん、入園、入学、習い事など、成長と共に必要になるリュックサック。子どもの喜ぶデザインを買ってやりたいけれど、「どの大きさがいいのかな、使い勝手は大丈夫なのかな」など迷ってしまいますよね。そこで今回は、自身も恐竜を愛... -
イクラボランドセルの展示会を取材レポ!
2022年8/20~21(土)(日)、新宿マルイにて、あの「恐竜ランドセル」でおなじみ、福井のランドセル専門店「イクラボ」さんの出張展示会が開催されました。取材に伺おうと社長に連絡したところ、なんと「2日で50家族分の予約」が入っているとのこと(驚)「お... -
福井市内の、子連れにおすすめの観光スポット
恐竜博物館を楽しんだら、観光スポットも回って是非福井を満喫していきましょう!福井には、恐竜博物館の他にも、子どもも大人も楽しめる施設がたくさんありますよ!>福井県内の恐竜に会える公園はこちらから【福井市内の、子連れにおすすめの観光スポッ...