こちらでは、2023年に九州エリアで開催される恐竜展、その他恐竜イベントについてご案内します。
恐竜を愛する全ての方の為、
- 日々あちこちにアップされる恐竜イベントと、
- お得なチケットの情報を
ここに纏めますので、是非ブックマークして、ちょくちょくチェックしに来てくださいね!

全て管理人が夜な夜な(笑)手動で探してきた情報です。
もしチケットを買われる際には、このサイトのボタンから買って頂けると頑張れます…!
2023恐竜展・恐竜イベント 九州エリア
2023年は、既にいくつかのイベント情報がリリースされており嬉しい限りですが、昨今の状況によりイベントの中止や延期等も予想されます。おでかけの際には必ず会場にお問い合わせください。
福岡県のイベント
福岡県北九州市|12月2日(土) 「恐竜この1年」※事前申し込み 11/18まで
今年1年の興味深い恐竜研究を紹介します。
期間 | 令和5年12月2日(土)※事前申し込み |
会場 | いのちのたび博物館 |
時間 | 14:00~15:00 |
料金 | 無料 ※小学生以上(小学生は保護者の参加が必要) ※定員 27名(抽選) 往復はがき、または応募フォーム(下記リンク参照) |
特設サイト | https://www.kmnh.jp/regular_events/16529/ |
福岡県北九州市|2024年2月17日(土)・18日(日) 肉食恐竜祭


(引用元:公式HP)
全国的に有名な恐竜の着ぐるみを着て大奮闘する祭「ティラノサウルスレース」。この度、北九州マラソン開催記念として、北九州マラソンを恐竜で応援するプログラムや肉食コスプレマラソンやティラノサウルスレースなど他にないイベント盛りだくさんで出没! 参加者には豪華景品、賞品の数々。恐竜着ぐるみのレンタルも行っているので、楽しい事が好きな人はこの機会をお見逃しなく!
佐賀県のイベント
情報募集中です。
長崎県のイベント
長崎県長崎市|10月21日(土)〜2024年1月21日(日)「段ボール恐竜展〜つくって、ふれて、学ぼう〜」
(引用元:公式HP)
段ボールでつくって!ふれて!学ぼう!
段ボールで作られた恐竜模型を動かして恐竜のからだの仕組みを体験する企画展を開催します!
その他には恐竜の全身骨格を組み立てるコーナーや、クイズを解きながら進んでいく巨大迷路など、楽しみながら恐竜について学ぶことができますよ。
期間 | 2023年10月21日(土)〜2024年1月21日(日) |
会場 | 長崎市恐竜博物館 企画展示室 |
時間 | 9:00〜17:00(最終入場は16:30まで) 【休 館 日】10月23・30日(月)、11月6・13・20・27日(月)、12月4・11・18日(月)、12月31日(日)、1月1日(月)、1月9日(火)、1月15日(月) |
料金 | ■一般(高校生以上) 600円/子ども(3歳〜中学生)300円 ■常設展とのセット券 一般(高校生以上)900円 /子ども(3歳〜中学生)400円 |
特設サイト | https://nd-museum.jp/event/3097/ |
長崎県長崎市|10月21日(土) ~ 2024年1月21日(日)ワークショップ「わくわく段ボール恐竜展恐竜 恐竜ペン立てをつくろう」
企画展「わくわく段ボール恐竜展」にちなんで、
段ボールに描かれた恐竜のイラストに色塗りをして、組み立ててオリジナルのペン立てを作るワークショップを開催します!
恐竜たちがどんな色をしているか想像して色を塗ってみましょう。恐竜の解説やクイズも行いますので、楽しみながら学べますよ!


(引用元:公式HP)
期間 | 2023年10月21日(土)〜2024年1月21日(日) |
会場 | 長崎市恐竜博物館 展望ホール |
時間 | ①11:30~12:00 ②14:30~15:00 恐竜博物館 受付にて整理券をお渡しします。定員各回20名(先着順) |
料金 | 200円/1セット |
特設サイト | https://nd-museum.jp/event/3116/ |
長崎県長崎市|10月〜12月:隔週土曜日に開催(1時間半程度)『令和5年度 恐竜博士育成講座』※事前申し込み
【連続講座募集のお知らせ】
— 長崎市恐竜博物館 (@dino_nagasaki) August 12, 2023
小学生から大人まで!
学芸員の仕事に興味がある方、必見!
『令和5年度 恐竜博士育成講座』
に参加希望の方を募集いたします🦖🧑🔬
講座に参加して恐竜博士を目指しましょう✨✨💪
詳細はこちら▶️https://t.co/Agglm6BDL8 pic.twitter.com/XYE6TS98vz
期間 | 10月〜12月:隔週土曜日に開催 |
会場 | 長崎市恐竜博物館 |
時間 | 15:30〜17:00 |
料金 | 5,000円(初回・10月28日に集金いたします。) |
特設サイト | https://nd-museum.jp/2930/ |
熊本県のイベント
熊本県御船町|2022年12月3日(土)〜2023年1月29日(日) 「恐竜を探究する:モンタナ州立大学付属ロッキー博物館との連携事業の成果」


(引用元:公式HP)
本展では、御船町恐竜博物館がモンタナ州立大学付属ロッキー博物館とともに取り組んでいる恐竜化石の共同調査・研究の成果の概要について速報いたします。
期間 | 2022年12月3日(土)〜2023年1月29日(日) |
会場 | 御船町恐竜博物館 交流ギャラリー |
時間 | 博物館の営業時間に準ずる |
料金 | 常設展示の観覧料で入場できます。 |
特設サイト | https://mifunemuseum.jp/exhibits-top/planned-exhibition/ |
熊本県御船町|2024年3月20日(水・祝)~2024年6月23日(日)巡回展「ポケモン化石博物館」
🎊巡回展「#ポケモン化石博物館」🎊
— かはく【国立科学博物館公式】 (@museum_kahaku) November 2, 2023
📢熊本県 御船町恐竜博物館での開催が決定🎉
巡回展「ポケモン化石博物館」
場所:#御船町恐竜博物館
会期:2024/3/20(水-祝)~2024/6/23(日)
詳細は決まり次第、御船町恐竜博物館のホームページでご案内いたします✨お楽しみに😊
⏩https://t.co/ZO9cYRYOA0 pic.twitter.com/Lbg2aYx25T
この度、御船町恐竜博物館で特別展「ポケモン化石博物館」を開催することが決定いたしました。
詳細につきましては、随時当館のホームページ等でお知らせいたします。
熊本県天草市|2025年3月20日 天草市立「御所浦恐竜の島博物館」リニューアルオープン
御所浦白亜紀資料館は、「御所浦恐竜の島博物館」として令和6年3月20日にリニューアルオープンします。 博物館では、天草の化石や天草の自然に関する多くの標本ほか、恐竜などの複製骨格標本を展示予定です。 開館時間は午前9時~午後5時、休館日は月曜(祝休日の場合は翌平日)と年末年始(12/30~1/1)となります。観覧料は大人500円、大学生・高校生300円、小・中学生200円(団体割引等あり)です。
期間 | 2025年3月20日 |
会場 | 現在、天草市立御所浦白亜紀資料館 |
特設サイト | 公式HP |
大分県のイベント
情報募集中です。
宮崎県のイベント
情報募集中です。
鹿児島県のイベント
情報募集中です。
恐竜を常設している博物館 九州エリア
博物館では頻繁に、素晴らしい企画や興味深いイベントが用意されています。
是非HPも頻繁に訪れてみてください。







