恐竜を愛する親子の為、
- 日々あちこちにアップされる恐竜イベントと、
- お得なチケットの情報を
ここに纏めますので、是非ブックマークして、ちょくちょくチェックしに来てくださいね!
※新たな開催情報が入るたびに、更新していきます。

全て管理人が夜な夜な(笑)手動で探してきた情報です。
チケット購入の際は、このサイトのボタンからポチッとして応援して頂けると喜びます~><
▼Instagram🎁企画3/25(土)19時まで▼

2023恐竜展・恐竜イベント 関東エリア
今年は、年明けから既にいくつかのイベント情報がリリースされており嬉しい限りですが、昨今の状況によりイベントの中止や延期等も予想されます。おでかけの際には必ず会場にお問い合わせください。
東京都のイベント
東京都台東区|3月14日(月)~6月18日(日)特別展「恐竜博2023」
期間 | 3月14日(月)~6月18日(日) |
会場 | 国立科学博物館 |
特設サイト | https://dino2023.exhibit.jp/#top |
東京都新宿区|3月18日(土)~21日(火・祝)「超体験NHKフェス」
【明日から🙌#超体験NHKフェス 開催!】
— 恐竜博2023【公式】 (@dinoexpo2023) March 17, 2023
明日18日(土)から21日(火・祝)まで、東京・西新宿で開催されるNHK初の大型総合イベント!
会場には #マイプとティラノの恐竜ダイすき のコーナーや #恐竜博2023 と連動したプチ展示も🦖
是非お越しください🏃💨
入場無料。詳細は↓https://t.co/glzfeASvW3 pic.twitter.com/oq6SLcjHqy
東京都江戸川区|4月22日(土)23日(日)「化石のマーケット」
第2回化石のマーケット 開催日確定です‼️ #化石のマーケット #恐竜 #古生物 #ジュラ紀 #白亜紀 #化石 #化石販売 pic.twitter.com/P7Ypq7T8ur
— 化石のマーケット(KASEKI no MARKET)【公式】 (@kasekinomarket) January 31, 2023
期間 | 4月22日(土)23日(日) |
会場 | TCA東京ECO動物海洋専門学校 第3校舎 (恐竜校舎ダイナソーミュージアム) 東京メトロ東西線「西葛西駅」徒歩8分 |
特設サイト | 公式HP |
東京都渋谷区|4月27日(火祝)~5月7日(日)ディノアライブ「ディノサファリ」

期間 | 4月27日(火祝)~5月7日(日) |
会場 | 渋谷ヒカリエ9階ヒカリエホール |
特設サイト | https://dinosafari.jp/ |
東京都台東区|2023年5月31日(水)~7月22日(土)特別展「恐竜図鑑―失われた世界の想像/創造」
人類誕生のはるか以前、地球を支配していた恐竜。19世紀の化石発掘を機に、復元図を通して一般に認知されるようになりました。以来、この古代生物に魅せられた我々は、化石などの痕跡から想像をはばたかせ、絵画を主な手段として失われた世界を創造してきました。
従来の恐竜展の主役は化石ですが、本展では太古への限りない憧憬が込められた「パレオアート(古生物美術)」のロマンあふれる世界へとご案内します。世界各国から集められた作品は、その数およそ150点。恐竜“発見”以前の幻獣から19世紀の奇妙な復元図、20世紀の躍動感あふれる作品、サブカルチャー、近年の研究に基づくパレオアートまで、古代生物に抱いてきたイメージの歴史を網羅する作品が揃いました。
時に奇妙に、時に獰猛に、時に荘厳に―。 “絵だからこそ”無限に広がる、失われた世界への想像の旅をお楽しみください。
期間 | 2023年5月31日(水)~7月22日(土) |
会場 | 上野の森美術館 |
時間 | 未定 |
特設 | https://kyoryu-zukan.jp/#about |
東京都港区|7月21日(金)~9月12日(火)「DinoScience 恐竜科学博」
今夏「DinoScience 恐竜科学博」を、東京・六本木「東京ミッドタウン」にて、オリジナルコンセプトを加えて開催することが決定しました!皆さまにお会いできることを楽しみにしています🦖✨ #DinoScience #恐竜科学博 #東京ミッドタウン
— 【公式】DinoScience 恐竜科学博 (@DinoScience_jpn) January 20, 2023
▼公式発表https://t.co/dmcATRbzVF pic.twitter.com/vZGbNJaSbJ
期間 | 7月21日(金)~9月12日(火) |
会場 | 東京ミッドタウン |
特設 | https://s.mxtv.jp/event/dino-science/ |
千葉県のイベント
千葉県習志野市|2月11日(土)「恐竜くんトークショー 恐竜の不思議おしえます!
期間 | 2月11日(土) |
会場 | イオンモール津田沼 |
時間 | ①10時30分~ ②13時30分~ |
公式HP | https://kyoryukun.com/ |
埼玉県のイベント
情報募集中です。
神奈川県のイベント
神奈川県小田原市|2023年2月11日(土曜・祝日)「アンモナイトの壁をしらべよう」※事前予約要

展示「アンモナイトの壁」をじっくり観察し、その読み解きを仲間と共に楽しみます。また、アンモナイトの殻の“壁”のひみつを探ります。化石レプリカ作りにもチャレンジします。
期間 | 2023年2月11日(土曜・祝日) |
会場 | 神奈川県立 生命の星・地球博物館(東西講義室) |
時間 | 10時から15時30分 |
特設サイト | https://nh.kanagawa-museum.jp/www/contents/1641967335174/index.html |
神奈川県横浜市|2023年2月18日(土) 子どもゆめ応援講演会「恐竜くんトークショー~恐竜の不思議おしえます!~」 ※事前申し込み 1/22まで

恐竜の専門家である「恐竜くん」が、恐竜にまつわるさまざまなお話と「恐竜くん」になれたきっかけなどをお話ししてくれます。恐竜好き・科学好きな子、ゆめがある子、ゆめを持ちたい子、ぜひ恐竜くんのお話を聞いてみてください。
※撮影した写真等を区のウェブサイト等で紹介しますので、参加の際はご了承ください。
期間 | 2023年2月18日(土) |
会場 | 港南公会堂(港南区港南中央通10-1) |
時間 | 14時~15時 |
注意 | 横浜市在住・在学の小学生・中学生とその保護者(お子さんだけの参加も可能です) ※応募者多数の場合は抽選(港南区在住・在学の方優先)。 お申込み結果は、令和5年2月10日(金曜日)までに郵送またはEメールで連絡します。 連絡がない場合は、港南区地域振興課までご連絡ください (電話045-847-8396、FAX045-842-8193)。 |
特設サイト | https://www.city.yokohama.lg.jp/konan/kurashi/kosodate_kyoiku/ikusei/2022yumeoen.html |
神奈川県小田原市|2023年2月23日(木曜・祝日)「親子でノジュール割りに挑戦―ボリビアの古生代の生物を調べよう―」 ※事前予約要

ボリビア産のノジュールという丸い石を材料に、化石を取り出す実験・観察をします。三葉虫は見つかるかな?
見つかった化石は標本として博物館に登録・保管します。
期間 | 2023年2月23日(木曜・祝日) |
会場 | 神奈川県立 生命の星・地球博物館 |
時間 | 11時から15時30分 |
特設サイト | https://nh.kanagawa-museum.jp/www/contents/1660100368299/index.html |
神奈川県海老名市|4月22日(土)、4月23日(日)「イクラボ恐竜ランドセル全国出張展示会」 ※要予約


期間 | 4月22日(土)、4月23日(日) |
会場 | 海老名マルイ(4階) |
時間 | 両日とも10:00~18:00 |
神奈川県海老名市|6月3日(土)、6月4日(日)「イクラボ恐竜ランドセル全国出張展示会」 ※要予約


期間 | 6月3日(土)、6月4日(日) |
会場 | 海老名マルイ(4階) |
時間 | 両日とも10:00~18:00 |
神奈川県横浜市|6月10日(土)、6月11日(日)「イクラボ恐竜ランドセル全国出張展示会」 ※要予約


期間 | 6月10日(土)、6月11日(日) |
会場 | 戸塚モデイ(2階) |
時間 | 両日とも10:30~18:00 |
群馬県のイベント
群馬県多野郡|2023年1月7日(土)、8日(日)「神流町恐竜センター in 太田市運動公園市民体育館」
レプリカの発掘体験および小展示と物販があります!!
当日は群馬クレインサンダース VS. 仙台89ERSの試合が予定されています。見に来てね!!
(コロナウイルス感染状況によっては中止となる場合もございます。あらかじめご了承ください)

期間 | 1月7日(土)・8日(日) |
会場 | 太田市運動公園市民体育館 |
特設サイト | https://g-crane-thunders.jp/news/detail/id=16094 |
群馬県多野郡|2023年1月4日~ 2023年3月26日 フジワラリュウセイ個展「ペンで描く恐竜展」

期間 | 2023年1月4日~ 2023年3月26日 |
会場 | 神流町恐竜センター別館3階 |
特設サイト | https://dino-nakasato.org/news/genngaten-hujiwararyuusei/ |
群馬県多野郡|2023年1月9日(月・祝)「フジワラリュウセイのきょうりゅうおえかき教室」 ※事前申し込み
【イベント】【要申込】
— 神流町恐竜センター(公式) (@saurusukun) December 11, 2022
「フジワラリュウセイの恐竜お絵かき教室」
対象年齢5歳以上
日時2023年 1月 9日(月・祝)
場所神流町恐竜センター
定員各時間15名(応募者多数の場合、抽選)
参加費無料(希望者に画材販売)
応募締め切り 12月25日16時
詳細はHPをご確認ください。@R78835289 pic.twitter.com/mbMeNC0Os4
期間 | 2023年 1月 9日(月・祝) |
会場 | 神流町恐竜センター別館2階 体験学習室 |
時間 | ①11時~ ②13時~ |
特設サイト | https://dino-nakasato.org/news/genngaten-hujiwararyuusei/ |
群馬県富岡市|1月28日(土)、2023年02月04日(土)「ミュージアムナイトツアー」※要事前申し込み
薄暗い中で、ご家族(参加者)ごとに展示室を観覧するツアーを行います。
ツアーの中で、当館職員によるガイダンスも行います。
昼とは違う夜の博物館を楽しみましょう!
○申込期間(抽選制)/1月2日(月)9時30分~1月15日(日)17時
○申込の際に〔1/28希望、2/4希望、両日とも可〕を選択してください
○抽選の結果/1月20日(金)までに登録されたメールアドレスあてに送付
期間 | 1/28(土)と2/4(土)の2回開催 |
会場 | 群馬県立自然史博物館 |
時間 | ①17:30~18:30 ②18:00~19:00 ③18:30~19:30 ※両日とも時間の指定はできません。抽選の上、こちらで決定いたします。 |
特設サイト | http://www.gmnh.pref.gunma.jp/event/14220?submenu=schedule |
栃木県のイベント
栃木県宇都宮市|2023年1月8日(日) 化石を楽しもう ※事前申し込み
木の葉石を割ったり、恐竜の爪やアンモナイトのレプリカをつくったりしよう。上手にできるかな?
期間 | 2023年1月8日(日) |
会場 | 栃木県立博物館 |
時間 | 14時~15時30分 |
料金 | 100円 |
特設サイト | http://www.muse.pref.tochigi.lg.jp/event/watch.html |
茨城県のイベント
茨城県坂東市|2月の日曜日「コーパルをみがいて化石をさがそう」※事前申し込み
2月のサンデーサイエンスは「コーパルをみがいて化石をさがそう」です。
化石(主に昆虫)が含まれるコーパルを研磨して、きらきらと輝かせます。
世界で唯一あなただけのコーパルを作ってみませんか。
※このイベントには、材料費として150円がかかります。
※イベントガイドには活動場所が自然発見工房となっておりましたが、博物館1階のセミナーハウスAに変更になります。
※受付時間を過ぎても連絡がない場合はキャンセルとさせていただきますので、時間に遅れる場合はご連絡ください。
期間 | 2月の日曜日 |
会場 | ミュージアムパーク茨城県自然博物館1階 セミナーハウスA |
時間 | 13:00~14:00(受付 12:30~12:50) ※受付場所は博物館1階セミナーハウス前です。 |
料金 | 材料費150円がかかります。 ※釣り銭のないように御協力お願いします。 |
特設サイト | https://www.nat.museum.ibk.ed.jp/eventpage/4639 |
恐竜を常設している博物館 関東エリア
こちらでは、関東エリアで恐竜を常設している博物館をご紹介しています。
博物館では頻繁に、素晴らしい企画や興味深いイベントが用意されています。是非HPもこまめに覗いてみてくださいね。