2020~2021年はコロナで沢山のイベントが中止になり、恐竜好きのお子さんには辛い1年でしたよね。
まだまだ状況は不安定ですが、ホウボウは日々、
「何か恐竜に触れられる機会はないか、イベントは出ていないか」と諦めずに探しています!
恐竜を愛する親子の為、
- 日々あちこちにアップされる恐竜イベントと、
- お得なチケットの情報を
ここに纏めますので、是非ブックマークして、ちょくちょくチェックしに来てくださいね!
※新たな開催情報が入るたびに、更新していきます。

全て管理人が夜な夜な(笑)手動で探してきた情報です。
チケット購入の際は、このサイトのボタンからポチッとして応援して頂けると頑張れます~><


2022年 恐竜展・恐竜イベント 東北エリア
2022年は、春から既にいくつかのイベント情報がリリースされており嬉しい限りですが、昨今の状況によりイベントの中止や延期等も予想されます。おでかけの際には必ず会場にお問い合わせください。
青森県のイベント
イベント情報募集中です。
岩手県のイベント
岩手県八幡平市|7月16日(土)~31日(日)の土日祝、8月1日(月)~21日(日)「安比恐竜パーク」
期間 | 7月16日(土)~31日(日)の土日祝、8月1日(月)~21日(日) |
会場 | 安比の森、安比ハッピーモール、天空エリア(ゴンドラ営業時間中利用可能) |
時間 | 10:00 – 16:00(最終入場15:30) |
料金 | 大人(中学生以上)1,500円(税込) 子ども(小学生以下)1,300円(税込) |
特設サイト | https://www.appi.co.jp/dinosaur_park_2022/ |
岩手県盛岡市| ①8/5(金)②8/6(土)夏休みスペシャル!ナイトミュージアム ※7/20~受付開始
ナイトミュージアム~くらやみの中から語り掛ける資料をさぐる~
うす暗い展示室に眠る資料に光をあてると、昼とはちがった表情を見せてくれます。ふだんは見ることのできない閉館後の展示室を学芸員といっしょに歩き、新しい発見をしてみませんか。
こちらのイベントは、恐竜を常設している博物館で開催の為、管理人の判断で掲載しております。内容については恐れ入りますが、各自でご確認の上参加をお願いします。
期間 | ①8月5日(金) ②8月6日(土) |
会場 | 岩手県立博物館 |
時間 | 16:30~17:30 (※ただし、16:00までに入館受付をお願いいたします。) |
料金 | 入館料(一般310円、学生140円、高校生以下無料) |
特設サイト | http://www5.pref.iwate.jp/~hp0910/cgi-bin/news.cgi?f1=1655780102&f2=staff&ctg=1 |
岩手県久慈市|8月10日(水)~8月16日(火)「期間限定!化石発掘体験」※要予約
久慈市で発掘調査が行われている約9000万年前の地層の発掘採掘場から採取した土砂塊の資料を割ったり砕いたりしながら化石を探し出す体験です。
※絶対発見されるものではありませんのであらかじめご理解ご了承をお願いします。
期間 | 8月10日(水)~8月16日(火) |
会場 | 久慈琥珀博物館 |
時間 | ①11:00~12:00 ②13:30~14:30 |
料金 | 高校生以上¥1,300 小中学生¥800 小学生未満¥200 |
特設サイト | http://www.kuji.co.jp/ |
岩手県盛岡市|8月21日(日)、11月6日(日)、2023年2月12日(日)化石のレプリカ※事前申し込み、抽選
小学生・幼児(3才以上・工作補助のため保護者の付き添いをお願いします)
期間 | 8月21日(土)、11月6日(金)、2023年2月12日(日) |
会場 | 岩手県立博物館 |
時間 | 毎週日曜日 午後1時集合 2時30分終了予定 |
料金 | 材料費(100~500円)をいただきます。金額はプログラムによって異なります。 各回の金額は下記またはトップページお知らせ欄でお確かめください。 |
特設サイト | http://www2.pref.iwate.jp/~hp0910/event/taiken.html |
宮城県のイベント
宮城県仙台市|7月16日(土)~8月21日(日) 特別展「くらべる図鑑展」
生物や自然の事物現象を多様な視点から比べることができるように,実物大サイズの巨大タペストリーや模型,映像,ARを用いて紹介します。図鑑サイズから飛び出した展示を通して,子どもから大人まで科学を楽しく学べる場を提供します。
期間 | 7月16日(土)~8月21日(日) |
会場 | スリーエム仙台市科学館 |
時間 | 9:00~16:45(入館は16時まで) |
料金 | 一般・大学生900円 高校生600円 小学生・中学生300円 |
特設サイト | http://www.kagakukan.sendai-c.ed.jp/event_/3957/ |
宮城県仙台市|8月11日(木)「化石鑑定会」「このムシ何ですか?相談会」 ※予約不要
専門家が分類の助言を行います。調べてもらいたい化石や岩石、昆虫を持参してください。
期間 | 8月11日(木) |
会場 | スリーエム仙台市科学館 |
時間 | ①10:00~11:30 ②13:30~15:00 |
料金 | 無料 |
特設サイト | http://www.kagakukan.sendai-c.ed.jp/event_/3948/ |
秋田県のイベント
秋田県秋田市|7月23日(土)~8月28日(日)「大恐竜展」秋田~生命の鼓動を感じて~


期間 | 7月23日(土)~8月28日(日) |
会場 | 秋田県立博物館 |
時間 | 9:30~16:30(最終入場16:00) |
料金 | 一般・大学 1,200円(1,000円) 小・中・高校生 800円(600円) |
特設サイト | https://www.akt.co.jp/events/daikyoryu |
山形県のイベント
イベント情報募集中です。
福島県のイベント
福島県会津若松市|8月20日(土)「夏休みナイトミュージアム」※7/20~申し込み
今年もやります「ナイトミュージアム!」。真っ暗なけんぱくを懐中電灯だけで探検!
昼間の博物館では見えない何かが見える・・・?(※懐中電灯をお持ちください。)
こちらのイベントは、恐竜を常設している博物館で開催の為、管理人の判断で掲載しております。内容については恐れ入りますが、各自でご確認の上参加をお願いします。
期間 | 8月20日(土) |
会場 | 博物館展示室 |
時間 | 17:00~20:00 |
料金 | 無料 |
特設サイト | https://general-museum.fcs.ed.jp/page_events/museum_events |
恐竜を常設している博物館 東北エリア
博物館では頻繁に、素晴らしい企画や興味深いイベントが用意されています。
是非HPからこまめにチェックしてみてくださいね!