2020~2021年はコロナで沢山のイベントが中止になり、恐竜好きのお子さんには辛い1年でしたよね。
まだまだ状況は不安定ですが、ホウボウは日々、
「何か恐竜に触れられる機会はないか、イベントは出ていないか」と諦めずに探しています!
恐竜を愛する親子の為、
- 日々あちこちにアップされる恐竜イベントと、
- お得なチケットの情報を
ここに纏めますので、是非ブックマークして、ちょくちょくチェックしに来てくださいね!
※新たな開催情報が入るたびに、更新していきます。

全て管理人が夜な夜な(笑)手動で探してきた情報です。
チケット購入の際は、このサイトのボタンからポチッとして応援して頂けると喜びます~><
2022恐竜展・恐竜イベント 甲信越エリア
2022年は、春から既にいくつかのイベント情報がリリースされており嬉しい限りですが、昨今の状況によりイベントの中止や延期等も予想されます。おでかけの際には必ず会場にお問い合わせください。
山梨県のイベント
山梨県甲府市|2022年8月10日(水)リアル恐竜ショー「恐竜パーク」

恐竜たちがどんな時代を生きて、どんな暮らしをしていたのか。
恐竜パークをみればその答えがきっと見つかります。
恐竜たちのいる世界をリアルに体験しながら、恐竜にまつわる歴史を楽しく勉強しよう!
ショーには、日本の恐竜のフクイラプトルや大人気のティラノサウルスが登場。
お子様が喜ぶこと間違いなし!夏休みの家族の思い出づくりにぴったりなショーです。
期間 | 2022年8月10日(水) |
会場 | YCC県民文化ホール(山梨県立県民文化ホール) 大ホール |
時間 | 12:00/15:00開演(11:15/14:15開場) |
料金 | – |
特設サイト | https://kyoryu.srptokyo.com/index.html |
長野県のイベント
長野県松本市|4月30日(土)松本・子どもたちの映画祭13『恐竜くんミニトークショー』

4/30(土)まつもと市民芸術館で開催される『子どもたちの映画祭13』に「きょうりゅうくん」がゲスト出演します!
今回は『みんなの恐竜きょうしつ』と題して、ミニトークショーを実施します。
『こどもたちの映画祭』では、質の高い世界の短編アニメーションが多数上映されます。
3/25(金)より前売りチケットの販売開始。
期間 | 4月30日(土) |
会場 | まつもと市民芸術館ホール |
時間 | 10:30~ |
料金 | ー |
特設サイト | チケット情報はこちらから https://kidsfilmfes.com/ticket |
長野県飯田市|5月3日(火)、4日(水)、5日(木)「追手町小学校化石標本室」
長谷川善和博士が採集した化石や骨格標本を展示しています。地元伊奈産の化石の他に、世界の化石を見ることができます。
期間 | 5月3日(火)、4日(水)、5日(木) |
会場 | 追手町小学校 |
時間 | 10時~16時 |
料金 | 申し込み不要、無料 |
特設サイト | https://www.iida-museum.org/14447/ |
長野県飯田市|5月21日(土)、22日(日)「追手町小学校化石標本室」
長谷川善和博士が採集した化石や骨格標本を展示しています。地元伊奈産の化石の他に、世界の化石を見ることができます。
期間 | 5月21日(土)、22日(日) |
会場 | 追手町小学校 |
時間 | 10時~16時 |
料金 | 申し込み不要、無料 |
特設サイト | https://www.iida-museum.org/14450/ |
長野県伊那市|8月11日(木)リアル恐竜ショー「恐竜パーク」

恐竜たちがどんな時代を生きて、どんな暮らしをしていたのか。
恐竜パークをみればその答えがきっと見つかります。
恐竜たちのいる世界をリアルに体験しながら、恐竜にまつわる歴史を楽しく勉強しよう!
ショーには、日本の恐竜のフクイラプトルや大人気のティラノサウルスが登場。
お子様が喜ぶこと間違いなし!夏休みの家族の思い出づくりにぴったりなショーです。
期間 | 2022年8月11日(木) |
会場 | 長野県伊那文化会館 大ホール |
時間 | 12:00/15:00開演(11:15/14:15開場) |
料金 | – |
特設サイト | https://kyoryu.srptokyo.com/index.html |
新潟県のイベント
新潟県妙高市|5月20日(金)~11月15日(火)ダイナソーアドベンチャーツアー

本イベントでは、恐竜が生きていた時代を「見て」「感じて」「想像」し、ツアーを通じて子供達と一緒に恐竜がいた時代から今日までの地球環境に対して考えられる場となるような様々な体験型コンテンツを展開する。
今回は、アパリゾート上越妙高の高低差のある旧ゴルフコースを会場として活用し、恐竜の生きた時代に合わせて3つのエリアを表現するウォーキング型アトラクションとなっている。
会場内では様々なイベントを開催しており、恐竜アプリを利用してクイズに正解すると上越妙高オリジナルの缶バッジがもらえる「恐竜アドベンチャー」や、各種写真撮影スポット、恐竜時代を学ぶことができるスタディパネルの設置等、恐竜が生きていた時代を体感できる。
また、夏休み期間限定で営業時間を延長し、日没からナイトツアーの開催も予定している。
尚、同イベントの売上の1%は、環境団体に寄付される。
期間 | 5月20日(金)~11月15日(火) |
会場 | アパリゾート上越妙高 |
時間 | 10時~17時(夏季:10時~20時) |
料金 | ¥1,000 |
特設サイト | https://www.jiji.com/jc/article?k=000000480.000018265&g=prt |
新潟市中央区|6月17日(金)、18日(土)、24日(金)、25日(土)【親子で探検!】科学館ナイトツアー ※事前予約6/4日(土)8:45~
ライトの明かりだけを頼りに、暗い夜の展示場を巡るクイズラリー形式のナイトツアー。3つの難易度から選んで参加できます。普段とは違う科学館探検をお楽しみください。
– ご予約時のお願い –
大変人気のイベントです。ご予約は、1回のお電話で一組までとさせていただきます。お子様が同世帯の場合のみ複数組の予約が可能です。
期間 | 6月17日(金)、18日(土)、24日(金)、25日(土) |
会場 | 新潟県立自然科学館 |
時間 | ①17:40-18:05 ②18:30-18:55 ③19:20-19:45(10分前受付開始) |
料金 | 一組200円(入館料不要) |
特設サイト | 受付開始:6月4日(土)8:45~ https://www.sciencemuseum.jp/event/detail/511 |
新潟県上越市|7月24日(日)「1日恐竜博士」※事前予約7/14(木)まで

恐竜が大好きで、恐竜のことをいっぱい知っているキミ!
ぜひ、1日恐竜博士にご応募ください。
化石のクリーニング体験など、恐竜三昧の一日を過ごそう!!
詳しくは応募要件をご確認ください。皆さんのご応募をお待ちしております。
期間 | 7月24日(日) |
会場 | 上越科学館 |
時間 | 午前10時~午後3時 |
料金 | 4,000円 |
特設サイト | https://jscience.jp/news/detail.php?id=229 |
新潟県新潟市|7月29日(金)~8月28日(日)「ジュラシック大恐竜展2022 in朱鷺メッセ」

期間 | 7月29日(金)~8月28日(日) |
会場 | 朱鷺メッセ展示ホールA |
時間 | 10時~16時 |
料金 | 前売り 大人(中学生以上)1,600円 こども(3歳以上)700円 当日券 大人(中学生以上)1,900円 こども(3歳以上)1,000円 |
特設サイト | https://www.niigata-nippo.co.jp/nf/cp/kyoryu2022/ |
新潟県新潟市|7月30日(土)31日(日)「イクラボ恐竜ランドセル出張展示会」※予約要

期間 | 7月30日(土)31日(日) |
会場 | NOCプラザ102号室(地図) |
時間 | 10:00-17:00 |
特設サイト | 来場予約はフォームからでも電話でも可能です。予約来場者へプレゼントあり! https://ikulab.jp/syuccyou/ |
恐竜を常設している博物館 甲信越エリア
博物館では頻繁に、素晴らしい企画や興味深いイベントが用意されています。
是非HPからチェックしてみてくださいね!