こちらでは、北海道エリアの恐竜に会える公園、テーマパークをご紹介します。
アクセスや、実際に行かれた方の写真、クチコミ、最寄の恐竜スポットも併せて掲載しています。

皆さんのおでかけのお役にたちますように!
- こちらは2021年12月時点での情報をもとにまとめています。おでかけ前には必ず、最新の情報を確認してからおでかけください。
- 地域別の詳細ページは追って順次更新していきます。
- ここに掲載されていない情報は、twitterやコメントで是非教えてください。
目次
北海道小平町|小平ダム公園 ★沼田町化石体験館まで34分
名称 | 小平ダム公園(北海道小平町) |
公式サイト | 小平ダム公園 |
特色 | 小平ダムの貯水池「おびらしべ湖」の西側に位置する公園です。 湖にかかる「滝見大橋」は湖上橋として全道一の長さを誇ります。 等身大のクビナガリュウが展示されていて、町のシンボルとなっています。 また、このダムを造る際、カモノハシリュウの化石が発掘されたことから、 湖畔を通る道道126線沿いの「おびらしべ湖駐車公園」入口付近には、 ランベオサウルスも展示されています。 |
住所 | 〒077-0462 北海道留萌郡小平町滝下 |
電話番号 | 0164-56-2111(小平町役場代表) |
アクセス | 公共交通:JR留萌駅→車で50分 車:深川留萌道深川西ICから道道867号経由60km60分 |
駐車場 | あり/20台 |
最寄りの恐竜スポット | 沼田町化石体験館まで車で約34分 |
実際に行かれた方の口コミ
北海道滝川市|滝川東公園 ★滝川市美術自然史館まで車で約5分
名称 | 滝川東公園(北海道滝川市) |
公式サイト | 滝川東公園 |
特色 | 公園内には池があり、池に囲まれたエリアは北海道の形をしています。 芝生の広場にはステゴサウルスなどのモニュメントがあります。 階段を登り、高台に上がると町が一望できます。一息つける東屋も複数あるので、 お弁当を持ってハイキングもいいですね。 |
住所 | 〒073-0014 北海道滝川市文京町1丁目1 |
電話番号 | 0125-23-1234(連絡先は滝川市役所) |
アクセス | JR「滝川駅」から車で約10分 |
駐車場 | 無料駐車場あり |
最寄の恐竜スポット | 滝川市美術自然史館まで車で約5分 |
実際に行かれた方のクチコミ
北海道三笠市|ファミリーランドみかさ遊園 ★三笠市立博物館まで車で約4分
名称 | ファミリーランドみかさ遊園(北海道三笠市) |
公式サイト | ファミリーランドみかさ遊園 |
特色 | ファミリーランドみかさ遊園は、じゃぶじゃぶ池を始め、ゴーカートやジャンボすべり台、 バッテリーカーなど子どもが楽しめる遊具を設置しています。 ティラノサウルスとディプロドクスのモニュメントがあり、バーベキュー施設もあります。 |
住所 | 〒068-2102 北海道三笠市西桂沢57 |
電話番号 | 01267-6-8000 |
アクセス | (1)道央自動車道三笠ICから車で25分 (道道116号岩見沢三笠線を三笠市街・芦別市方向) |
駐車場 | 約250台 無料 |
最寄の恐竜スポット | 三笠市立博物館 まで車で約4分 |
実際に行かれた方のクチコミ
北海道勇払郡 |ほべつ道民の森 ★むかわ町立穂別博物館まで車で約3分
名称 | ほべつ道民の森 |
公式サイト | ほべつ道民の森 |
特色 | 桜やツツジの名所。一角には野外博物館があり、アンモナイトや巨大な首長竜のアスレチックがあります。 |
住所 | 〒054-0211 北海道勇払郡むかわ町穂別108番地2 |
電話番号 | むかわ町役場 穂別総合支所 地域経済課 TEL 0145-45-2115 |
アクセス | 札幌から車で120分 |
駐車場 | 無料(20台) |
最寄の恐竜スポット | むかわ町立穂別博物館まで車で約3分 |
実際に行かれた方のクチコミ
北海道勇払郡 |ホッピー公園 ★むかわ町立穂別博物館まで車で約1分
名称 | ホッピー公園 |
公式サイト | ホッピー公園 |
特色 | ホッピー公園は「進化の道」の完成にあわせて既存の公園を拡充する形で設置されました。ティラノサウルス、ステゴサウルスの鉄製モニュメントは記念写真にもおすすめです。 |
住所 | 〒054-0211 北海道勇払郡むかわ町穂別48−1 |
電話番号 | 掲載なし |
アクセス | 札幌駅から車で1時間40分 |
駐車場 | 掲載なし |
最寄の恐竜スポット | むかわ町立穂別博物館まで車で約1分 |
北海道常呂郡 | いずみ公園


名称 | いずみ公園 |
公式サイト | いずみ公園 |
特色 | 鉄棒やブランコ、滑り台等がある児童公園に1体の大きなブラキオサウルスのモニュメントがあります。 |
住所 | 〒099-1435 北海道常呂郡訓子府町若富町 |
電話番号 | 掲載なし |
アクセス | JR石北本線・相内駅から約10km |
駐車場 | 掲載なし |
最寄の恐竜スポット | 不明 |
実際に行かれた方のクチコミ
北海道千歳市 | 東雲町 かいじゅう広場
名称 | 東雲町 かいじゅう広場 |
公式サイト | 東雲町 かいじゅう広場 |
特色 | 東雲町かいじゅう公園は、千歳市グリーンベルト内にある小公園です。 街の景観向上や休憩施設等の配置を目的とした公共広場として作られ、防火帯の役目も果たしている。 かいじゅう公園の他にも遊具が配置された複数の公園や広場があって、地元の子どもたちが遊ぶ姿を見かけます。かいじゅう公園は、以前から設置されている恐竜や怪獣にちなんで付けられました。 ここには、水道や公衆トイレ、四阿、雲梯、滑り台、ブランコ砂場等があります。 (引用:グーグルマップクチコミ) |
住所 | 〒066-0042 北海道千歳市東雲町3丁目3−1 |
電話番号 | 掲載なし |
アクセス | 千歳駅から車で約4分 |
駐車場 | 掲載なし |
最寄の恐竜スポット | 不明 |
北海道河西郡 | 柏木児童公園
名称 | 柏木児童公園 |
公式サイト | 柏木児童公園 |
特色 | そんなに広くはないが、一通りの遊具が揃っていて、なおかつ混んでいないのでゆっくりできて良い。 大人が座れるベンチも多く、公園遊びに最適。 恐竜モチーフの遊具と大きな2.5メートルはありそうな恐竜オブジェが特徴的。 恐竜好きな子供なら喜んで遊んでくれそう。 (引用:グーグルマップクチコミ) |
住所 | 〒082-0013 北海道河西郡芽室町東3条7丁目1−11 |
電話番号 | 掲載なし |
アクセス | 帯広駅から車で約20分 |
駐車場 | 掲載なし |
最寄の恐竜スポット | 不明 |